サーフィン 走り過ぎないためにスープを意識する 波のショルダーを走るサーフィンをしていると、走り過ぎてパワーゾーンを外れてしまうことがよくある。パワーゾーンを外れ失速してしまったら、リッピングはおろかカットバックもままならない。特に早い波より、肩の切れた形の良い波でよく起こる。ショルダーが張ってるのを見るとついつい走りたくなるが、案外ブレイクが遅かったりする。そんな時はだいたい走り過ぎる。 2022.05.30 サーフィン
サーフィン テイクオフで波の切れ目に合わせてしまう コンスタントに波が割れる位置で波待ちしていると、お化けセットが来た時はアウトに出る。たいがいアウトで通常よりワイドにブレイクするので、アウトのショルダー側を目指す。そしてその波に乗ろうとした時、波の切れ目に合わせようとする。切れ目に間に合わなければ諦めて乗るのをやめてしまう。この切れ目に合わせることが、僕の大きな欠点だ。 2022.05.25 サーフィン
サーフィン 波の前に出るテイクオフ ハイパフォーマンスボードに乗り替えてからテイクオフの甘さを思い知り、本物のテイクオフを目指して試行錯誤を繰り返していた。そんな中で不思議な感覚を体験することになった。テイクオフで立つ直前に、自分が波の前に出ているような感覚だ。その時、これまで見たことがない景色が見えた。 2022.01.29 サーフィン
サーフィン テイクオフはピークから どんなにパドルダッシュをしても、波に乗れないことがある。テイクオフのポジションが悪く、波のパワーゾーンから外れているときだ。僕の場合、パワーゾーンから外れているせいで乗れないことがよくある。 2022.01.23 サーフィン
サーフィン パドリングはスイートスポットに荷重する サーフボードにはスイートスポットがあって、そこに荷重すれば一番スピードが出る。パドリングもスイートスポットに乗ることが重要だ。 2022.01.07 サーフィン
サーフィン ボトムを走るとリッピングが簡単に決まる 波を走る時、僕は波の中腹を走っていた。アップスアンドダウンで波の中腹を走り、リッピングのチャンスがあればボトムに降りてボトムターンをする。 リッピングが決まるかどうかは運まかせといった感じだ。しかし、バリのローカルはそんなサーフィンはしない。アップスアンドダウンで走るのはエアの助走の時くらいだ。 2021.11.30 サーフィン
サーフィン 大波の恐怖心を克服する方法 バリでサーフィンしていると、手頃なサイズだった波がみるみるサイズアップしてくることがよくある。大波が好きではない僕には、正直言って勘弁してほしい。 2021.11.20 サーフィン
サーフィン 8か月ぶりの両手でサーフィン 五十肩が8か月掛かってようやく治った。これでやっと両手でサーフィンできる。僕はこの日が来るのを待ちわびていた。ずっと片手でサーフィンしていたのだから、両手が使えるようになれば凄いサーフィンができるのではないかと期待していた。そう、大リーグボール養成ギブスを脱いだ星飛雄馬のように。 2021.10.15 サーフィン
サーフィン テイクオフのコツを発見 片手のサーフィンにもだいぶ慣れ、それが当たり前のようになってきた。人は厳しい環境に置かれると、それに対応できる能力を持ち合わせているのだろう。また、厳しい環境だからこそ初めて見えてくるものがある。 2021.10.05 サーフィン
サーフィン カットバックが面白いように決まる フロントサイドのカットバックはいつも中途半端だった。失速気味になってしまい、なんとか向きを変えるもののリエントリーまでは持ち込めない。その原因はうすうす気づいている。パワーゾーンから離れてからカットバックを仕掛けているせいだ。 2021.08.10 サーフィン
サーフィン ロッカーの強いボードはアクションしやすい ロッカーの強いボードに乗り換えテイクオフに苦労したが、乗れるようになると意外と調子良い。以前よりもアクションが決まるようになってきた。 2021.06.24 サーフィン
サーフィン うねりから乗ろうとするのをやめる バリの波はパワーがあって掘れ上がるので恐怖心が生まれる。そのせいで掘れ上がるパワーゾーンを避け、角度の緩いうねりから乗るサーフィンをしてきた。 2021.06.14 サーフィン
サーフィン ボトムターンで縦に上がる方法 ショルダーを横に走るのをやめてから、以前よりボトムターンとトップターンをする機会が増えた。ただ、ターンにメリハリがなくローカルに比べたら足元にも及ばない。 2021.04.06 サーフィン
サーフィン テイクオフでパワーゾーンから逃げている 日本でサーフィンしていた頃は気づかなかったが、バリでローカルに混じっていると、つくづく自分のテイクオフはパワーゾーンから逃げてるなと思う。 2021.03.26 サーフィン
サーフィン 波に乗り損ねることが多い 乗りに行った波に乗れないことがある。割れにくくて取り残されたり、急に掘れ上がりビビってやめたりする時だ。そんなことはよくあるので、乗り損ねても大して気にしてなかった。しかし、それは大きな間違いだと気づいた。 2021.03.20 サーフィン