五十肩継続中
スンバワ旅行からバリに戻っても五十肩は続いていた。やむを得ず、しばらくは片手でサーフィンだ。
片手でサーフィンするには条件が2つある。1つ目は波が小さいことだ。
片手では大きい波に乗れない上、通常の2倍は疲れる。波の大きい日にセットにハマったら、沖に出れないまま力尽きてしまうだろう。
バリでは波の小さい日はたまにしかない。そんな波の小さい日を狙ってサーフィンに行く。それでも腰位のサイズはある。
もう1つの条件は人がいないことだ。
片手のパドリングでは素早く動けない。波に乗ってくるサーファーのラインにいたら回避できないので危険だ。

サーフポイントではない波
バリにはサーフポイントがたくさんあるが、波の良い場所はサーファーが集まる。
サーフポイント以外でも波がブレイクしている場所はたくさんある。ピークが定まらず、ワイドだったりダラダラだったりして波は良くない。だから誰もサーフィンしていない。
そんな名もなきブレイクでサーフィンするようになった。
どうせ片手ではテイクオフできるかどうかで、満足なサーフィンはできない。だから波の良し悪しはあまり関係ない。それに誰もいないので、集中してサーフィンできるメリットもある。
極まれだが、突発的に良い波がブレイクすることもあり、そんな波に乗れた時はいつも以上に嬉しかったりする。