ローカルのテイクオフ
ローカルはテイクオフが早い。「えっ?」と思うくらい早かったりして、見ていて不思議な感じだ。ボードが滑り出してから乗るというより、もっと早い段階で乗ってしまう。
なぜローカルはテイクオフが早いのだろう?
僕のようなテイクオフ重視のボードは使ってないし、白人のようにパワーで強引に乗るわけでもない。波の力を上手く利用してスムーズに乗る。
見ていると、波のパワーゾーンに合わせるのが非常に上手いようだ。

テイクオフは胸をつけない
それと僕の場合、ボードを滑り出させようと胸を押しつけてパドルする。それでも滑り出さない時はアゴまでつける。
しかし、ローカルは胸をつけていない。むしろ胸を反らせている。その姿勢はとてもキレイで見ていて惚れ惚れする。
それに引きかえ、胸をつけアゴまでつけるテイクオフはカッコ悪い。
僕もあんなふうにテイクオフできるようになりたい。それにはまずは胸をつけないパドリングから始めることにした。
ノーズが上がりがちになるが、その分ノーズ寄りに乗ればバランスは取れる。