久々にスピードの出るボードに乗ってみたら

調子良く乗れているが

愛用してるサーフボードのボトムに穴があいてしまった。いつもボードは自分でリペアしてるが、今回は穴が大きいのでフォームを切り抜いて入れ替えないといけない。
直るまで日数が掛かるので、前に乗っていたボードでサーフィンすることにした。

前に乗っていたボードも普通のショートボードだが、今使ってるハイパフォーマンスボードよりは確実にスピードが出る。久々に使うので、自分がどれだけ進歩しているのか確認するのが楽しみだ。

波のサイズは腰胸で、バリでは小ぶりなサイズだ。数本波に乗ってみて、いつもより調子良くライディングできてることに気づいた。
テイクオフからスピードが出て前に進み、走ってアクションに持ち込めている。
以前ならそれで満足していただろうけど、何か納得がいかない自分がいる。

悪いクセが出てしまう

何が納得いかないかと言うと、昔の悪いクセが出て膝を深く曲げ腰を落としてしまっている。それでも波に押されるようにボードは走るが、この乗り方だとハイパフォーマンスボードでは走らない。だから必然的に修正するのだけど、走れてしまうことで修正せずにそのまま乗っている。
そんな自分に対し、これではダメだと納得いかなかったのだ。

ボードを換えただけで悪い癖が出るようでは、まだまだ進歩したとは言えない。
しいて言えば、調子良く乗れていても「これではダメだ」と思えるようになったことが、進歩した部分なのかな。