テイクオフに対する意識
波を引きつけるテイクオフを使うようになってから、テイクオフに対する意識が変わってきた。いかにパドルダッシュを効かせるかという意識から、いかに波の力を利用するかという意識に変わってきたのだ。
波を引きつけるテイクオフの狙いは、足元に来た波にボードを押してもらうことだ。波の力を利用してボードを滑走させることが重要になってくる。
テイクオフの早いボードに乗っていた頃は、何も考えなくても波に押されてテイクオフできていた。しかし、ボリュームを落としたハイパフォーマンスボードに乗り換えてから、波に押される感覚がほとんどない。
そのため、波の力をどうすれば最大限に利用できるのか、いろいろと試していた。そして、これは確実に効果があると言える方法にたどり着いた。

波にテールを沈める
それは、波にテールを沈める方法だ。
背後に迫り来る盛り上がった波の中にテールを入れることで、波の力を最大限に利用できる。胸でボードを押さえるのではなく、胸をしっかり反らしてテールを波に沈める。すると、波に押されてボードが滑走を始める。
パドリングも重要で、ボードがブレないように肩の力を抜き胴体を固定しつつ、しっかりと強く掻く。慣れるまでバタ足は使わない方が良いだろう。
この方法でテイクオフするようになってから、乗れずに置いてかれてた波にもあっさりと乗れてしまうことが増えた。