ハイパフォーマンスボードは滑走しない?
テイクオフの早いボードに乗っていた頃は、テイクオフでパドルを止めてもボードが滑走を続け波に乗れていた。
しかし、ハイパフォーマンスボードでは滑走してくれない。パドルを止めると失速して乗り損ねてしまう。それを補うためにパドルダッシュに磨きをかけてきた。
ところが、2度目の五十肩になり状況が変わった。バタ足により片手でも乗れるようになったが、パドルダッシュに頼ることができない。そうなるとボードの滑走が必要になってくる。
ハイパフォーマンスボードでも、全く滑走しない訳ではない。滑走する状態の許容範囲が狭いようだ。うまくハマった時は滑走してくれることもある。
この滑走する状態を見つけるために試行錯誤していた。そして、その答えが見つかったようだ。

脇をロックする
テイクオフで手を着いて腕を伸ばす時に、頭の位置を前に出す。腕は垂直に伸ばすのではなく、斜め前に伸ばす格好だ。この状態をキープすると滑走してくれる。
この状態を作る簡単な方法も見つけた。脇をしっかり締めるように腕と脇をくっつける。腕は完全に伸ばし切らず、若干ヒジが曲がった状態だ。
こうすることで自然に頭の位置が前に出て、脇がロックされるのでブレることがない。更にこの状態からなら瞬時に立つことができる。
掘れる波では素早く立ってしまう方が良い場合もあるが、厚い波では脇をロックする滑走が効果的だ。
それでも滑走しない時は、お得意のバタ足を使うことで乗れなかったはずの波に乗れることもある。