セットの合間に切れた波がある
胸くらいの小波なら切れているが、スウェルがある時はダンパーになってしまうポイントがある。セットが入ると、かなりアウトで頭オーバーの一直線ダンパーが炸裂する。そのせいでサイズアップすると空いているというメリットがある。
僕は良い波で混んでいるより、イマイチでも空いてる所でサーフィンしたい。だからこのポイントはよく入る。
セットはダンパーでも、セットの合間にミドルで切れた波が割れることがある。このミドルの波を狙うのだ。

ドルフィンスルーが重要
ミドルの波を狙う場合、セットを喰らわないようにとアウトへ逃げてはいけない。一度アウトに出てしまうとミドルの波には乗れなくなる。セットはひたすらドルフィンスルーでかわす。
セットが来たら、パドリングもしないでボードに跨ったまま来たスープを潜ってかわす。アウトに出ながら潜るよりミドルで潜る方がスープはパワーダウンしていて体力も温存できる。
セットが止んだ頃にはインサイドへ戻されているが、インサイドから出直すことで切れた波を見つけやすい。
この方法は他人の何倍もドルフィンスルーをすることになるが、他人の何倍も波に乗れる。どっちみちアウトに出たらダンパーばかりで乗れないのだから。
以前はドルフィンスルーが苦手で、バリの波のパワーに揉みくちゃにされていた。ドルフィンスルーが上達したことで、波に巻かれずミドルで待つことが平気になった。
ドルフィンスルーのおかげで、ダンパーのポイントでもサーフィンを楽しむことができているのだ。