ワイド気味な大波を乗る

ボードを換えてから避けてきた大波

海へ行ったら予報より波が大きかった。バリではよくあることだ。大波が好きではない僕は、海を眺めちょっとブルーになる。
大きいセットは頭半くらいありそうだ。セットの波は切れてるように見えるが、たまに超ワイドなクローズセットが炸裂する。
沖には知り合いのローカルが1人波待ちしている。とりあえず彼のもとに向かってパドルアウトした。

テイクオフが早いボードに乗っていた頃は、頭半までなら乗れる自信があった。しかし、ボリュームを落としたハイパフォーマンスボードに乗り換えてから、大きい波ではテイクオフが遅れリップから降るひどいパーリングを繰り返した。それがトラウマになり、大きい波は避けてきた。
波が大きい時はセットの波を交わしながら、ミドルの小さめを狙うようにしていたのだ。

だが、今回は潮が引いてるせいかミドルの波はダンパーで乗りしろがない。大きい波の方が切れている。ワイド気味なブレイクで最後は繋がってしまうが、ライディングするにはセットに乗るしかなさそうだ。

久しぶりに味わう感覚

そこへセットの波がやって来た。波の形は良さそうだ。いつもなら乗るのをためらうサイズだが、この波に乗るしかない。
アウトに出ながらテイクオフポジションに向かう。ここで切れ目に合わせようとすると乗れないことは何度も経験している。コブを探し、コブに引っ掛けるように合わせる。ローカルの「ゴー、ゴー」と言う掛け声にあと押しされ、思い切ってテイクオフした。
落ち着いていつも通りにテイクオフしたことで、うまくボードを滑走させショルダーを捉えた。それから早いブレイクに捕まらないようにガンガン突っ走る。そして最後に繋がる場所まで乗り切った。

あぁこの感覚、久しぶりに味わった。体中の毛穴が開くような感覚で、頭がスカッとする。
このボードでも迷わず突っ込めたのは、前回ダンパー波で練習したおかげかもしれない。捕まって元々という気持ちで突っ込めたのだ。

その後も何本かセットの波に乗ることができ、リップから降るパーリングは1度もなかった。
このボードに乗り換え大波に乗れなくなった時、いかにサーフボードに頼っていたかを思い知らされた。それ以来、このボードで本物のテイクオフを手に入れることを目標にしてきた。
その目標にだいぶ近づいてきたのではないだろうか。